こんにちは、Yagiです。
本日は、村上の春の訪れを告げる「城下町村上 町家の人形さま巡り」をご紹介したいと思います。今年は行動制限もなく、久々に行ってみようという方も多いのではないでしょうか。
ぜひ、この記事を読んで、興味を持ったら足を運んでみていただきたいなと思います。
「城下町村上 町屋の人形さま巡り」とは?
かつては城下町として栄えた村上。そこでは、各家で代々受け継がれてきたひな人形のほか、武者人形や土人形など、さまざまな種類の「人形さま」が大切に残されています。それを、旧町人町と呼ばれる村上駅から村上市役所までのエリアを中心に、古くからの町屋や商店で展示し、まち歩きを楽しめるようにした行事です。
参加している54の町屋に入り、人形さまはもちろん、建物の内部を見学することもできます。
少しフライングして2月下旬に訪れましたが、既に千年鮭きっかわさんやお茶の九重園さんでは既に綺麗に飾ってありました。
城下町村上
村上市は、かつては村上藩の城下町として栄えていました。現在の村上駅から村上市役所のあたり(村上の辺りに疎い方、すみません。ぜひ気になったら地図を見てみてください!)は、かつての商人の町としての面影を残しています。
先日ご紹介した千年鮭きっかわさんは江戸時代前半の1626年の創業(創業約400年!)ですし、九重園さんも250年の歴史を誇ります。
そして、村上は独自の文化的発展を遂げた街でもあります。先日は鮭にフォーカスしてお伝えしましたが、鮭以外にも伝統工芸の木彫堆朱(きぼりついしゅ)や羽越しな布(うえつしなふ)、村上茶や村上牛、岩船産コシヒカリなど、様々な魅力のある街です。
木彫堆朱は、木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねていく独特の技法による美しさがありますし、村上茶は北限の茶の生産地として、寒暖差によるまろやかさがあります。
こうした、新潟市内とは違った文化的特色を持っているのが、かつての城下町でありその伝統を大切に引き継いでいる村上市なのです。
「城下町村上 町屋の人形さま巡り」へ行きたい!
「城下町村上 町屋の人形さま巡り」の概要は以下となります。
~~~~~概要~~~~~
・開催期間:2023年3月1日(水)~4月3日(月)
・時間 :午前9時~午後5時まで
・注意事項:
- 時間・休日は各店により異なります
- 出入りの際は、家の人にあいさつをお願いします
- 展示物には手を触れないようにお願いします
- 安全のため、歩行の際は白線の内側をお歩きください
各家のご厚意で開催されているイベントですので、ぜひマナーを守って楽しみましょう!